2024年4月12日~4月14日で、スペイン村コラボイベントを楽しんできた旅行記、その4です。
志摩スペイン村を1日楽しんだあと、公式ホテルである志摩スペイン村に宿泊します!
チェックインの手続き自体は朝から可能
以前の記事でも触れていますが、ホテル志摩スペイン村のチェックインは朝から行うことが可能です。私のように遠方からスペイン村に来た際には、入園前にチェックインして、荷物を無料のコインロッカーに入れておくことをオススメします。パークのチケットの引き換えなどもフロントで可能です!
宿泊する部屋へ
ホテル専用連絡口からホテルへ戻る
ホテル志摩スペイン村に宿泊している人は、専用連絡口からホテルに戻ることが出来ます。
パークを出てからホテル館内までは200m弱ほど。退園後すぐに部屋に入って寛げます。
午前中に預けた荷物を宿泊者用無料コインロッカーから回収し、いざお部屋に向かいます。
お部屋の中へ
廊下はこんな感じでどことなく南国感がある良い雰囲気です。
今回宿泊したのはこちらのツインルーム。2つのベッドに加えてエキストラベッドにもなりそうなソファベッドもある、一人には超広すぎる部屋です。
そして部屋にも飾り皿があります!志摩スペイン村には一体何枚の飾り皿があるのでしょうか……
玄関側から部屋を見るとこんな感じ。メインの部屋はカーペットですが、それ以外の箇所は木目調になっていて素敵なインテリアです。
洗面台はトイレとは別になっています。また洗面台には子供向けの足場も用意されて親切ですね。
ちなみに部屋にあるホテルでは過去スペイン村で公演されていたフラメンコショーを鑑賞できるチャンネルがありました。今回見たものとはまた雰囲気が違うステージで、ベッドでのんびり休みながら鑑賞してました。
ホテル内を探検
客室棟の廊下にある小さな中庭 パティオ巡り
志摩スペイン村の廊下を歩いていると、所々に写真のような中庭があります。小さいながらも美しく整っていて、噴水もあったりとしっかりしています。
ちなみに中庭にはそれぞれ名前がついています。こちらはグラナダのパティオみたいです。
こちらはセビリアのパティオ。こちらは全体的に丸みのあるデザインで可愛い。
フロントや中央部の中庭も素敵
志摩スペイン村ホテルのフロントは非常に開放的で、中央部の中庭まで見渡せるのが素敵です。噴水のタイルも美しいです。
フロントの中庭よりの吹き抜けになってる空間も素敵です。白とピンクのアーチが良いですね。
翌朝中央の中庭も散歩しましたが、こちらはかなり広く、写真映えスポットとなってます!コラボ期間中というのもあり、推しのぬいぐるみと写真を撮っている人もいましたね。
お風呂は併設されている温泉施設、ひまわりの湯へ!
お部屋にも湯船はありますが、せっかくなら併設されている温泉施設であるひまわりの湯に行くのがおすすめです!ホテル宿泊者なら無料で何度でも利用することができます。
通常だとパーク入園者でも1100円かかるので、とても嬉しい。
しかもひまわりの湯はかなりヌルヌルめな泉質をしていて、お肌がすべすべになるとても良いお湯です!
夜は多少混雑しますが、湯船もかなり広いので快適です。今回は夜に入りましたが、明るい時間だと志摩の海が見渡せて絶景だそうですよ。
湯船の写真は撮影出来ないので、代わりに受付周辺の画像を一枚。売店やちょっとしたゲームコーナーがあります。ここには写っていませんが、広めの休憩所もあるので、お風呂上がりに飲み物を飲んだりちょっと買い物したりと快適に過ごせます。
宿泊プランと食事について
どのプランでも宿泊者専用の安いパスポートが利用可能
ホテル志摩スペイン村に宿泊すると、プレミアムパスポートというスペイン村への特別料金の入園券を購入することができます。2日間3800円と破格の安さです。通常の1DAYパスポートよりも2000近く安いので……
ただし自分もそうだったのですが、近鉄のフリーパスにスペイン村の入園券がついている場合があるので、その場合は必要無いですね。ご自身の旅程と移動手段に合わせて使いましょう。
一人で泊まる場合は基本的に素泊まりプラン
志摩スペイン村は2人以上で泊まる場合には、ホテル内のレストランでの食事がセットになったプランが多数販売されていますが、一人での宿泊は特別なキャンペーンが行われていない限りは素泊まりプランとなります。
ホテル志摩スペイン村をフルに楽しむなら二人以上で行ったほうがいいかもしれません。でも一人でも十分楽しめるので、悩むくらいなら一人でも行きましょう!!自分は非常に満足できるホテルでした。
レストランの予約は早めに!
別途レストランの予約をすればホテル内のレストランも利用できますが、結構混んでいることもあるので、予定が確定次第すぐに電話で予約することをおすすめします!
自分は出遅れてホテル内のレストランの予約が出来ず、結局ホテル到着までに買い出しを済ませ、部屋でご飯を食べました。ホテル志摩スペイン村から最寄りのコンビニは徒歩10分くらいの場所ですが、歩道が無いところも多く暗いため、コンビニで買い物するなら事前に済ませておきましょう!(車があれば問題ありませんが)鵜方駅~スペイン村のバスも夜は無いため、レストランが予約出来なかったら事前の準備が肝心です。
とはいえホテルにもコンビニほどでは無いものの売店はあるので、ちょっとしたお菓子やお酒なら買えます。
せっかくなのでスペインのポテトチップスと伊勢のクラフトビールを買って部屋で楽しみました。
まとめ
ホテル志摩スペイン村に泊まった感想ですが、建物全体が異国情緒あふれるものになっていて非日常気分を味わえますし、部屋も余裕のある大きさでとても快適でした。あと併設されているひまわりの湯もとても良かったです。
ホテル志摩スペイン村、一人でも大人数でも、ぜひ泊まってみてはいかがでしょうか?
ちなみに自分は楽天トラベル経由で予約しました。
次回はスペイン村2日目として1日目に行けなかったところに行きつつ、スペイン村から札幌へ帰宅するための大移動の記録です。